こんにちは、ジャッキーです。
こちらの記事⬇︎に続いて、別の紙類を整理しました。
別名、題して『捨てられないものシリーズ』。
捨てられないもの:使用済みのチケット類

こちらの写真中段にあるブリキ缶。
この缶に入れているものは、主に使用済みのチケット類。
- 航空券
- ライブの半券
- 電車やバスの切符
- 美術館や教会などの入場チケット
- 映画鑑賞チケットの半券やムビチケ

少しずつ減らしているけれど、まだまだたくさん。
収納場所を見直す:同じジャンルでまとめる

ブリキ缶内のチケット類全て、フライヤーファイルにまとめる事にしました。
ファイルが分厚くなったけれど、何とか収納完了。
めくるだけで見れるのは良き。
分厚すぎてNOスマートな点は保留。

空になったブリキ缶の活用方法
空になったブリキ缶は、外貨BOXとして活用することに。
以前の缶では長さが足りず、写真のポーチが収納できなかったのです。
こちらのポーチには豪州ドルのコインが死ぬほど入っています。

初外貨で慣れない&計算できないことが災いして、当時のワタクシはコイン大量製造機と化していました。
ポケットチェンジ、豪州ドルに対応しないかな…。
ポケットチェンジは一部外貨はコインも交換できる、ありがたい外貨交換機。
収納ケースを一つ手放す
フライパン用の替えブラシを入れていた缶を手放して、外貨缶として使っていたこちら⬇︎を替えブラシ用の収納缶として使う事にしました。

フライパン用の替えブラシを入れていた缶は頂き物で、自分好みではなかったのです。
そして、この自分好みではなかった缶。
何と。
メルカリで引き取り手が見つかりました。
必要とされる方がいらっしゃるものです。
まとめ
捨てられない人の片付けポイント
収納場所を見直すと、収納ケースを減らせることもある
もうないと思っていた空きスペース。
探すとあるものですね。
今回の整理で同系統グッズがまとめることができて良かったです。
あとは、チケット類ともサヨナラできれば、なんだけどな〜。
おわりー
最後まで読んでいただき、ありがとうございました☺︎