こんにちは、ジャッキーです。
楽天ROOMで誰が購入してくれたか気になりませんか?
そこで今日は、私なりの購入してくれた方の探し方についてまとめました。
この記事はこんな方の参考になれるかも
- 購入者(経由者)って分かるの?
- 誰が購入してくれたのか気になる
- 探し方ってあるの?
購入者の探し方
結論からいうと、購入者の完全特定はできません。
ただ、楽天ROOMは自分の買ったものや欲しいものを紹介するアフィリエイトSNS。
この特性を利用すると、少しですが見つけることができます。
購入された商品を楽天ROOMで検索する
手順
1️⃣ 楽天アフィリエイトの注文詳細を開きます

2️⃣ ここに表示される商品名をコピー

3️⃣ 楽天ROOMの『探す』にペーストして商品検索をする

4️⃣ 見覚えのあるユーザー名やアイコンを探す
いきなりアナログな手法ですが、思いの外、見つけることができます。
- 日頃からやり取りのある方
- いいねをよくしてくださる方
それで言うと、印象に残りやすいアイコンや、覚えやすいユーザー名を利用することも大切なように思います。
楽天ROOMで商品を検索するときのポイント
そのままタイトルを入力して見つかる事もありますが、検索結果が表示されない時もあります。

そんな時は、いらない部分を消して再検索します。
例えば、こちら⬇︎
ハワイ コナコーヒー オールドファションドーナツ 6個入り ハワイドースツ ギフト コーヒー 珈琲 お中元 お歳暮 母の日 父の日 敬老の日 内祝い 誕生日プレゼント ハワイアンスイーツ
このままでは上記のように検索しても「該当商品なし」となってしまいます。
ハワイ コナコーヒー オールドファションドーナツ 6個入り
すると、このように表示が出てきます。

まとめ
あくまでも憶測レベルです。
ただ、購入者が少ないこともあって今のところ3分の1くらいは探せています。
もちろん勘違いもあります。
この方、買ってくれたんだ。
と思っていたら、日付を確認すると違っていたり。
因みに、申し合わせの購入はNGなので、見つけた場合でも相手には声はかけないようにしています。
相変わらず売れないポンコツROOMを運営中。

売れるともっと楽しいんだろうなぁ。
おわりー
最後まで読んでいただき、ありがとうございました☺︎