プロフィールとこのサイトについて|About blog and me

スポンサーリンク
未分類
スポンサーリンク

このブログについて

2022年に若年性パーキンソン病と診断されたことをきっかけに、病気にまつわるあれこれや、暮らし方について発信するようになりました。

病気に関係すること以外に、海外旅行、ミニマルライフへの移行の様子などを綴っています。

ブログテーマ

ちょっと変えれば、世界が変わる、かも

サイト名「507号室」について

  • コンセプト:好きことを集めた部屋
  • 読み方 :ゴー マル ナナ ゴー シツ
  • 英語表記:room507

ふらっと立ち寄れば、何か見つかる。そんな部屋(ブログ)にしていきたいです。

ゴーストのアイコンについて

アイコンは映画「A GHOST STORY」にインスパイアされて作っています。



あのメモには、いったい何が書かれていたのでしょうか。

スポンサーリンク

運営者について

はじめまして。

運営者のジャッキーです。

本名は和名ですが、海外では発音が難しいようで稀にジャッキーと呼ばれます。

旅行スタイルは、

  • スマートさ0
  • エレガントさ0
  • スタイリッシュさ0

素朴・アナログさ100%の地味旅です。

お気に入りの旅先は東欧。

まだ未踏の憧れの土地は、中央アジアとアラビア語圏。

持ち物に関して、旅行資金に全力投資していたので元々少なめですが、ここ数年特に意識して減らしています。

2022年11月に若年性パーキンソン病と診断。

検査入院の前にDTPデザイナーを退職。

現在は週1、2回のパート勤務で細々と働いています。

💊摂取している薬

  • アジレクト 1mg(朝)2024,07〜
ブルガリア、シリストラのバスステーションにて
スポンサーリンク

おすすめの記事

パーキンソン病の日常

パーキンソン病を患っていますが、大切にしたい何気ない日常を主に綴っています。

同じ病に悩む方はもちろん、それ以外の方も楽しんだり、気付きになれると何よりです。

パーキンソン病の日常

海外旅行:ルートと費用のご紹介

自分でルートを組み、航空券やホテルを手配する個人手配旅行が多いです。

主にルート、観光ポイント、かかった費用をまとめています。

旅ルートと費用

海外旅行:個人手配旅行の心構え関係

暮らし関係:ミニマルライフへのシフト

部屋が散らかる、探し物をしてしまう、気持ちがパッとしない、ふとした時にプラスチックゴミの多さが気になる、などの悩みがあります。

より心地よい暮らしのために、現在ミニマルライフへシフト中です。

転職関係:30代で未経験職に転職

40歳を目前に職業訓練に通いDTPデザイナーになりました。

スポンサーリンク

ブログ村ランキングに参加しています

もしこのブログを応援していただける場合、以下バナーをクリックしていただけるととても嬉しいです。