キッチン

キッチン

増えすぎたスパイス&調味料を見直す|to minimal life

「使うっちゃ使うけどレベル」で困るスパイス類。醤油や味噌、塩、胡椒と同じくらい「無いのは考えられないレベル」のもの以外は買わないことにしました。ミニマルな暮らしへの扉を開ける「鍵」は、当たり前にリピートする前に「本当にいる?」と立ち止まって考える時間に隠されている。
キッチン

増えすぎたティーアイテムと甘味料のその後|to minimal life

2023年に買い過ぎを反省したティーアイテムと甘味料の現在のストックについて。1年以上が経った今は消費してから買い足していないので、適量を保つことができています。少ない物で暮らすミニマルライフへの憧れは相変わらずで、買わない・増やさないで理想の暮らしを手繰り寄せています。
キッチン

WECKにひび割れ|思い当たる割れた原因1つ|レンジの使用は要注意

WECK(ウェック)にひび割れが入ったであろう原因はレンジの使用かも。
キッチン

ひとり暮らしスタートの時に買うべきだったと後悔しているキッチンツール4選

初期費用はちょっと高くても、上手に使うと一生使えるキッチンツール4つをご紹介。①買い替えのストレスがない、②ゴミが出ない、③節約になる、と良いこと揃いのキッチンツールです。ひとり暮らしスタートの時に、何も考えずに買ったキッチンツールは劣化が原因でもう残っていません。もったいないことをしてしまいました。
キッチン

【冷蔵庫の整理整頓】使わない調味料・スパイスを完食|捨てずに片付け

反省:日常使いできないスパイスはもう買わない
キッチン

【買いすぎ反省】増えすぎた甘味料5種類|健康について考え直す

甘い言葉の誘惑に負けず、そもそも糖類の摂取を減らす努力の方が大切。
キッチン

【お米の虫対策】お米の置き場所・保存方法|袋のまま冷蔵庫で管理|玄米

色々試して判明。お米の一番安全な保存場所は冷蔵庫です。
キッチン

【空き瓶再利用】ブイヨンキューブの保存方法|Not rubbish

ブイヨンキューブを透明の瓶に入れて常温保存。見える化で買い忘れ・買いすぎを防止。
キッチン

材料3つの簡単手作りグラノーラ|オーブン不要・フライパンで炒めるだけ

フライパンで炒めるだけ。
キッチン

【落ち込む買い物】慎重な買い物のつもりが大失敗|繰り返し使えるSILPAT

久しぶりにやらかした買い物失敗。