一人暮らしスタートの時に買うべきだったと後悔しているキッチンツール4選

スポンサーリンク
キッチン

こんにちは、ジャッキーです。

実家を出て10年以上経ち、「台所道具の定番」が見えてきました。

そんな中、最初からこれを買っていたらよかったな〜と思う台所道具のご紹介です。

スポンサーリンク

鉄のフライパン

鉄のフライパンは今回ご紹介する道具の中で最も「最初から買っていれば」と思うとてもお気に入りの一品です。

特に感じるメリットは以下の5つ。

  • 最大火力で使える(温度を気にしなくても良い)
  • 熱々のまますぐに洗える
  • お肉の油が取れやすい
  • 本当にくっつかないフライパンに育つ
  • 少量だけど鉄分が摂取できる

今や味の素の冷凍餃子を焼く時、油は使いません。

フライ返しも不要、スルッとお皿に落ちます。

もし、「鉄のフライパンを買おうかなぁ」とご検討中の方がいらっしゃいましたら。

一つだけお伝えしたいことがございます。

つぎ目のない鉄フライパンを選ぶ

つなぎ目に落としきれない汚れが蓄積していっています。

無印の鉄フライパンを使っていますが、これは本当に唯一の後悔ポイント。

購入時に戻れるのなら、間違いなくturk社のクラシックフライパンを買います。

つなぎ目の有無は購入時の商品選びの参考にしていただきたいポイントです。

無印の鉄フライパン|1年半使って感じた3つのメリットとデメリット2つ

スポンサーリンク

無水調理鍋(ストウブ)

お米をお鍋で炊く

ひとり暮らしスタートの時に炊飯器を買いました。

でも、ちょっとストレスで結局手放してしまいました。

炊飯器を手放した3つの理由

炊飯器は13,000円ほどで購入したので、最初からストウブを買っておけばよかったです。

  • 無水調理鍋って高い
  • お鍋炊飯、面倒くさそう

以前はそんな風に思っていましたが、今は稼働率No1のお鍋となっています。

【絶対失敗しない】お鍋炊飯3〜5合

¥32,460 (2024/01/17 11:40時点 | Amazon調べ)
スポンサーリンク

ステンレスの片手鍋

我が家にある全お鍋

フッ素加工の片手鍋を、最初に購入しました。

フッ素コーティングが剥がれたことをきっかけに、ステンレス鍋を買いました。

片手鍋購入時のブランド選びに、後悔ポイントが1つだけあります。

それは「クリステルを選ぶべきだった」ということ。

ホーローのミルクパン(二代目)を使っていますが、ホーローも加工が剥がれてきます。

加工が剥がれたホーロー鍋は、色素沈着しやすく、汚れもこびりつきやすくなります。

最初からクリステルの14cmと18cmを買っていれば。

ハンドルも一つでよく、ミルクパンの買い替えも無くなっていたのになぁ、と思います。

GPORT
¥18,900 (2023/12/01 14:51時点 | 楽天市場調べ)
おしゃれキッチン用品 ロコッテ
¥7,700 (2023/12/02 09:19時点 | 楽天市場調べ)
スポンサーリンク

ガラスの保存容器

WECKとiwaki

お値段も安く手軽に買いやすいプラスチックの保存容器を最初に買いました。

今は昔に買ったプラ容器は全て残っていません。

ニオイや色移りが取れなくなってしまい、買い替えのタイミングでガラス製に変えました。

金額だけで見ると安いものだけど、プラゴミ問題を考えると最初からガラスにしておけばよかったなぁ、と思います。

ガラスの保存容器|レンジ・オーブンOKで調理にも大活躍

スポンサーリンク

まとめ|長く使うのなら価格は高くても良い

  • フライパンはつなぎ目のない鉄フライパン
  • 無水調理鍋(ストウブ)を買ってお鍋炊飯
  • 片手鍋はステンレス製
  • 取手が取れるお鍋はサイズが豊富なクリステル
  • 保存容器はガラス製

どれもパッと見高く見える商品ばかりだけど、全部買い替え不要なので結果的に節約につながります。

特にフライパンなんて、鉄フライパンを買う前に3つもダメにしています。

3つの金額プラスちょっとで、turk社のクラシックフライパンが買えてしまいます。

ライフスタイルの変化で必要な道具は変わり、人によって正解が異なるからこそ難しく感じる道具選び。

この記事が買い物のひとつの参考になれますと嬉しいです。

買わない暮らしを習慣にする3つの理由

おわりー

最後までお読みいただき、ありがとうございました☺︎

\ ブログランキング参加中です /
応援クリック励みになっています!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
キッチン