こんにちは。
ジャッキーです。
台湾カステラ。
ふわっ、しゅわ、むちっ、な感じがとっても美味しい。
コロナでお町に出るのも気がひけるので、レシピを探しました。
しかし、卵6個とか、気の引けるレシピばかり。
そんな中、卵1個分、食べきり台湾カステラというレシピを見つけました。
しかも、型不要。
牛乳パックで代用できます。
この記事はこんな方の参考になれるかも
- 今すぐ台湾カステラが食べたい!
- 台湾カステラ、食べてみたいけど近くにお店がない
- 少しだけ作って、食べ切りたい
卵1つで作れる台湾カステラ By ばくばクックさん
自宅にある材料で、食べたい時に食べたい分だけ作れるレシピ。
ばくばクックさんのチャンネルは、静かに淡々と進みます。
でも、結構笑えます。
例えば、”いつも完璧な仕事をする”ひよこちゃん’Sとか。
失敗しないポイント1つ
✔︎ 全部混ぜた後、生地が緩ければ粉を追加する
同じ分量で作っても、日によっては緩すぎることも。
そんなときは、粉を追加する事をオススメします。
緩いまま作ると、生焼けのようになって、型から出した瞬間崩れちゃいます。
台湾現地の台湾カステラ
淡水には、台湾カステラの激戦地区があるそうです。
TAIPEI NAVI
【台湾カステラの激戦区】淡水へ行ったらやっぱり「台湾カステラ」が食べたくなる~♪
士林夜市の「源味本鋪現烤蛋糕店(ユェンウェイベンプーシェンカオダンガオディェン)」も2010年から営業されているそう。
高雄の台湾カステラ
台湾に行けるのなら、次は高雄を予定しています。
高雄に台湾カステラはある?
ありました。
また台湾に行ける日が待ち遠しい。
この3店舗、食べ比べてみたいです。
まとめ
卵1個で、型も不要。
自宅にある材料で、思い立ったら台湾カステラ。
とてもオススメなレシピです。
因みに、作った牛乳パックの型は繰り返し使えます。
今保存しているものは3回使ってるけど、まだまだ使えそう。

おわりー
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
☟海外旅行関係の記事
【海外旅行・一人旅】トラブルTOP4|交通関係編|電車・バス乗り換え間違い|飛行機が飛ばない?
【海外旅行】バックパックを使う理由8つ|旅行のパッキング・荷物
【海外旅行】私がドミトリーに泊まる4つの理由|値段だけじゃないドミトリーの魅力