手の爪が波打ってボコボコ(親指と人差し指)|横溝を治す為にしている4つの事

スポンサーリンク
暮らし

こんにちは、ジャッキーです。

手の爪(左右親指、左手の人差し指)に横溝があります。

2021年の夏くらいからずっと。

しかし、気がつくと溝が無くなってきてる…!

溝があることが当たり前だった日々。

まさか溝の無い爪が出てくるなんて。

凸凹のない爪にするために、細々と取り組んできたことをまとめました。

スポンサーリンク

どの爪に溝があるかで原因が異なる

  • 親  指:過労や精神的ストレス
  • 人差し指:慢性的皮膚疾患(湿疹、皮膚炎)
  • 中  指:排尿系トラブル
  • 薬  指:気管支炎や目
  • 小  指:神経系トラブル

その他考えられる原因は、熱、外的傷害、栄養障害などがあるそうです。

参考サイト 爪つくり工房 ミオン

スポンサーリンク

プロテインを摂取する

手荒れの時に飲んでいたプロテイン摂取を再開。

筋トレや運動はしてないので、付属スプーン1杯分だけ摂取。

摂取のタイミングは夜寝る前です。

手荒れ・肌荒れにプロテイン7種類レビュー

手の湿疹を治す為にした6つの事|完治までにかかった期間

スポンサーリンク

爪を切らない|爪やすりを使う

パチン、パチン、と切ると、爪に負担がかかると聞いたので、去年の8月から爪やすりで削っています。

伸びてしまうと、削るのに時間がかかって面倒なので、2、3日おきに削ります。

こちらのガラス製の爪磨を使っています。

ケースもついてるので旅行にも持って行きやすいです。

スポンサーリンク

爪の保湿を意識する

ハンドクリームを塗る時、爪周辺にも意識して塗るようにしています。

夜は爪周りにオイルをつける日も。

オイルはその時家にある物を適当に使っています。

以前はアーモンドオイル

今はひまし油です。

スポンサーリンク

グリーンスムージーを飲む

母からもらったグリーンスムージー。

こちらは飲み始めて1ヶ月ほど。

タイミング的にも、これも効いてるのかな?といった感じです。

プロテイン+グリーンスムージー+牛乳で飲んでいます。

¥2,195 (2024/12/12 12:01時点 | Amazon調べ)
スポンサーリンク

まとめ

  1. プロテインを摂取する
  2. 爪を切らない|爪やすりを使う
  3. 爪の保湿を意識する
  4. グリーンスムージーを飲む

これらのおかげか、溝のないキレイな爪が出てきてます。

このまま、キレイな爪になりますように。

身体の不調は、ほとんど“ストレス”“老い”で片付けられてしまう気がする今日この頃。

そんなお年頃。

(親指の横溝はストレスらしいし。)

おわりー

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☺︎