パーキンソン病の日常 身体の動かしにくさで落ち込む時の気分転換方法4つ|パーキンソン(PD)病ブログ パーキンソン病と診断されて2年が経過。最近「しにくい」が増えてきて、同時に気分が優れず何もしない日が目立つようになってきました。この記事には、気分が優れないなりに取り組むと前向きになれる4つのことを集めています。無理はせず自分のペースで小さなことをこなしていく。ひとつで大丈夫。出来たことが、きっと活力につながります。 2025.01.15 パーキンソン病の日常
雑記 ヘアチェンジ人生最大の大大大失敗|絶望的な髪型とどう付き合うか問題 髪の毛を切ったのですが、これが人生最大と言って良いほど変な髪型になってしまってもう笑うしかない状態です。純日本人の私が欧米人ボブになれない理由と、伸びるまでの地獄の期間の髪型対策をメモ。人生最大のヘンテコな髪型ですが、髪の毛が伸びたらまた欧米人ボブに挑もうと思います。 2025.01.14 雑記
キッチン 増えすぎた○○のその後|ティーアイテムと甘味料|持ちすぎないがちょうど良い 2023年に買い過ぎを反省したティーアイテムと甘味料の現在のストックについて。1年以上が経った今は消費してから買い足していないので、適量を保つことができています。少ない物で暮らすミニマルライフへの憧れは相変わらずで、買わない・増やさないで理想の暮らしを手繰り寄せています。 2025.01.09 キッチン
パーキンソン病の日常 症状記録2024年12月|定期検診有り|若年性パーキンソン(PD)病ブログ 2022年11月、30代後半に若年性パーキンソン病と診断されて2年が経過しました。自分の症状や進行具合を記録しています。同じ病に悩む方、病について知りたい方などの参考になれますと何よりです。診断後は経過観察、薬の服用無し。2024年7月よりアジレクト1mg服用開始。 2025.01.07 パーキンソン病の日常