こんにちは、ジャッキーです。
食生活で不足しがちなタンパク質をプロテインで補っています。
こちらの記事にも書いていますが、
プラスチック製のシェイカーは二度と使いたくありません。
きちんと洗わなかった自分が悪いだけなのですが、ほんっきの悪臭。
日常生活では基本嗅ぐことのない悪臭。
2度と嗅ぎたくない…。
現在使っているシェイカーの代用品
以前はコップで直接混ぜていました。

ただ、微妙に使いにくいので、今はこちらを使っています。

ピーナッツバターの瓶です。
●サイズ 直径6cm × 高さ13cm × 容量473ml(ピーナッツバターの内容量16oz)
しっかり密閉できるのでガシガシ振ってもOK。
わたしは基本的に乳化剤(溶けやすくする添加物。レシチンなど。)の入っていないプロテインを選びますが、ダマ残りも気になりません。
ピーナッツバター瓶のデメリット1つ
ピーナッツバターの瓶は、口部分の窄まりと、高さの関係で洗いにくいです。
手だけでは洗えません。
洗剤をつけたスポンジを中に入れて、菜箸やスプーン、フォークなど、長さのあるものを活用して洗っています。
ネットで買えるガラスシェイカー
検索で1つだけガラス製のプロテインシェイカーを見つけました。
GRØN(グロン)の商品。
ガラス製はメジャーではないのでしょうか。
メイソンジャーも代用できそうです。
こちらもしっかり密閉されます。
どちらともGOODポイントは、口が広いので洗いやすそう。
まとめ:ガラス製は臭わない
✔︎ ガラスの瓶をプロテインシェイカーにする

瓶で溶かして、瓶のまま飲んでいます。
洗い物、増やしたくない。
使用頻度低めで、同じ瓶を8ヶ月ほど使っています。
プロテイン摂取の頻度
- 3、4日に一度の摂取
- しばらく飲まない時もある
今のところ臭いは発していません。
いやぁ、一安心。
おわりー
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました☺︎
☟飲んでるプロテインレビュー