ジョージア&アルメニア|トビリシからエレバンへ寝台列車の旅|寒い?清潔?料金は?

スポンサーリンク
ジョージア&アルメニア

こんにちは、ジャッキーです。

2019年2月8日から12日間、ジョージアとアルメニアを旅行しました。

トビリシからエレバンへの移動は、寝台列車を利用。

乗り心地や料金についてまとめました。

寝台列車の廊下
スポンサーリンク

とにかく寒いという噂のある旧共産圏の寝台列車

寝台列車という響きは旅情緒溢れ、憧れの乗り物でもあります。

そんな中、気になるブログ記事を見つけました。

それは、列車内がとにかく寒いとの記事

念のため寝袋を持っていくことに。

実際は、どうだったでしょうか。

スポンサーリンク

とても快適だった寝台列車

乗車クラスは個室セカンドクラス。

結果は、暖房がしっかり効いていてとても快適

むしろ暑い位。

セーターを脱いで、あったかインナー1枚で過ごしていました。

乗車する車両によるのでしょうね。

暖房の効いた車両で本当に良かった。

スポンサーリンク

乗車している人たちについて

寝台列車は高くて時間がかかるとのことから、

利用者は外国人旅行者が殆どだと聞いていましたが、

本当にその通りでした

(ミニバスだと6時間くらいらしい。)

私たちが乗車していた車両には、

中国、フィリピン、カナダ、アメリカ、ポーランド国籍の方々が乗っていました。

スポンサーリンク

まとめ

  • しっかり暖房が効いていてとても快適
  • シーツもパリッパリ、清潔に整えられた車内
  • 時間通り、定刻運行

持参した寝袋は使うことは無かったです。

寝台列車に限らず、ジョージア、アルメニア共に、どの施設も暖房が効いて快適でした。

定刻通りの運行。

出発 20:20 トビリシ発

到着 翌朝7:00 エレバン着

乗車区間トビリシ ➡︎ エレバン
所用時間11時間
料金GEL67,68/上段
(下段はGEL73.68)
購入場所乗車当日に窓口で購入
(英語可)
※2019年2月時点

おわりー

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます☺︎

朝7:00のエレバン駅

☟今回の旅行で活用したガイドブック

☟その他寝台列車の記事

☟旅行の記事

【海外旅行】必ず持って行くもの10選|荷物・パッキング|おすすめ

【海外旅行】安全のために気をつけていること6つ

【海外旅行】バックパックを使う理由8つ