本場メキシコのタコスレシピを調べてみたら|タコミート|メキシカンフード|Tacos

スポンサーリンク
食事

こんにちは、ジャッキーです。

我が家のタコミート。

めちゃ美味しくて、勝手に本場風だと思い込んでいたのですが。

はて、本場ってどんなの?

ということで、YouTubeでレシピを何本か見て気になった点をまとめてみました。

スポンサーリンク

そもそもタコスって何?

タコスまたはタコ(スペイン語単数形:taco)は、メキシコ料理やテクス・メクス料理、ニューメキシコ料理の軽食である。

メキシコ人の主食であるトウモロコシのトルティーヤで様々な具を包んで食べる、まさに国民食と言えるものである。

出典 : フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

メキシコが本場なので、感を頼りにメキシコ在住の方が配信していそうなYouTubeを検索。

こちらは一番『メキシコの味』なのでは?と思ったYouTube。

何を言っているのか分からないけれど、とにかくとっても美味しそう。

スポンサーリンク

本場のタコミート(ワタクシ的結論)

  • 鶏肉・牛肉率高め
  • 使用するお肉はミンチに限らない
  • ライムはマスト(レモンではない)
  • スパイスを使っていないレシピもある

「タコミート=ミンチ」は思い込みだったようです。

5〜6本ほどのレシピを見たけれど豚肉は出てこなかったです。

あと、スパイス無しのレシピは個人的に衝撃でした。

絶対たくさんのスパイスを使っていると思い込んでいました。

まさに、思い込みのオンパレード。

スポンサーリンク

まとめ

調べた結果。

「Taco(タコ)」は軽食という意味なのでタコミートにルールはない、が正解のような気がしました。

そして「本場」にこだわらずに「美味しければいいや」という、元も子もない結論に至りました。

おわりー

今日もお読みいただき、ありがとうございました☺︎

おまけ:『我が家のタコミート』レシピ

材料

豚牛合挽ミンチ 500g

玉ねぎ 大1

ニンニク 3カケ

ー調味料ー

チリパウダー 大さじ4

コリアンダー 大さじ1

クミン 大さじ1/2

ケチャップ ひと回し半

塩・ブラックペッパー お好みの量

作り方
  1. みじん切りにした玉ねぎとニンニクを炒める
  2. 1に色がついたらミンチを投入
  3. ミンチが炒まったら調味料を入れて出来上がり

常備している調味料

スパイスはiHerbでの購入がオススメ

高品質、大容量のスパイスが圧倒的にお得な価格で購入できます◎

Simply Organic, チリパウダー

Simply Organic, コリアンダー

Simply Organic, クミン

●サルサソース

必ず冷蔵庫に常備している、お気に入りのサルサソース。

基本的にカルディで買っています。

店頭価格はいつも大抵500円しないくらい。