こんにちは、ジャッキーです。
ハンガーの買い替えで、クローゼットのプチストレス1つを解消。
この時、使っているハンガーの本数を数えました。
狭いクローゼットに、何本のハンガーがあるとどんな感じになるのか。
目指す「スッキリ」のためにも、現状のクローゼットを観察してみました。
クローゼットのサイズ
自室のクローゼットのサイズはこちら⬇︎
高さ176.5 × 横幅80 × 奥行56.5(cm)
理想は自分の全ての荷物をこのクローゼットに収めたい。
しかし。
現実はまだまだ。
冬の衣類と旅行やキャンプ関連グッズは別室に置いています。
使っているハンガーの本数
- 通常ハンガー 10本
- ジャケット用 5本
- ボトム用 3本
- 吊るす収納 1つ(下着、靴下など)
- フック 1本(鞄用)
クローゼット内には、合計20個のかける系収納グッズがありました。
まとめ
✔︎ かける系収納グッズは全部で20個
クローゼットの様子はこちら⬇︎

こうして見ると詰まっている感いっぱい。
ということは、このクローゼットに対して、かけている物が多いのだと思われます。
こないだ洋服を見直したばかり。
目指す「スッキリ」を形にするには、まだまだ減らさないとだめなんだなぁ。
それが分かっただけでも、今回は良しとします。
おわりー
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます☺︎