こんにちは、ジャッキーです。
夏に向けてダイエット
なんて広告が増えたように思う今日この頃。
今の体型を維持し続けるために、地味に意識していることをまとめてみました。
食べ過ぎない
いきなり当たり前のことですみません。
でも、これが一番重要です。
わたしの食べる量は普通だと思います。
1日3食+おやつ1(2や3の時もあります)
出されたものは残さず完食。
例えばファーストフード。
マック、モス、サブウェイのセットは食べるけど、バーガーキングは単品です。
ラーメンと唐揚げ3個は食べるけど、チャーハンセットは食べられません。
食べる量はこんな感じです。
食べすぎると太る
学生時代に一度だけ、6kg増えたことがあります。
その時の食事はこんな感じ⬇︎
- 朝食 → 学校で早弁 → 食堂で何か食べる(主にパン)→ 帰宅前にマックや吉牛 → バイト先で飲食 → 帰宅後夕食
どこの思春期青年なんだか。
そら、太りますわ。
こってりした食事は時々楽しむ
あっさりさっぱりした食べ物が好き。
野菜多めの献立が定番。
味付けは塩・胡椒のみが多いです。
なんだかんだ、塩・胡椒だけが一番美味しく感じます。
基本的な我が家の夕食⬇︎
- メイン(お肉やお魚を焼いたものや野菜と蒸したもの)
- 具沢山汁物
- 納豆 or 冷奴 or 胡麻豆腐
揚げ物は、外食で楽しみます。
(色々面倒で家ではしたくないのが本音。)
お菓子は買わない
堅あげポテトとドリトス、大好きです。
芋けんぴやかりんとうも好き。
でも、買わないようにしています。
なぜなら。
あったらあるだけ食べるから。
なければ、わざわざ買いに行ってまで食べようとは思わないのでちょうど良いです。
おやつは時々好きなものを買うか果物や手作りおやつ
月に1回くらい、お気に入りの焼き菓子屋へGO。
夫も月1くらいでおやつ(ミスドやシュークリーム)を買ってきてくれます。
それ以外は、果物や手作りおやつ。
手作りすると油や砂糖の量も調節できるので、市販品よりも健康的なように思います。
少し前まで、ハーゲンダッツの業務用を常備していたことはヒ・ミ・ツ。
ちょこちょこミニカップ買うのなら、断然お得な業務用。
ジュースは買わない
幼少期から飲む習慣がなく、今もジュースは飲みません。
飲み物はだいたい以下3つ。
- 水
- 珈琲
- お茶
暑くなると、炭酸水もよく飲みます。
あとは、ミックスジュースを作ります。
牛乳、バナナ、みかんが基本。
あればパイナップルを入れると、美味しさに拍車がかかります。
あ、これジュースだった。
ミックスジュースは例外ということで。
歩くようにする
通勤のみだと確実に運動不足。
積極的に歩くことを心がけています。
一駅歩いたり、エスカレーターやエレベータは使わず階段を利用したり。
本当は筋トレをしなければいけないのですが…。
ジョギングも再開したいところ。
最後に走ったのは何年前…?
小腹が空いたらすること
以前はナッツ類が好きで常備していたのですが。
これも、あったらあるだけ食べ尽くす(爆)
ので、今は常備していません。
小腹が空いたら、飲み物(だいたい水)を飲む。
空腹が紛れないなら、歯磨きをする。
歯磨き、結構有効です。
口の中がさっぱりして、汚したくなくなります。
それでも何か食べたいなら。
そんな時は、抗わずに食べます。
大切なことは「すぐに食べない」です。
まとめ
主に「食べ過ぎない」を意識。
これのおかげなのか、今のところ体型を維持できています。
ダイエットは食べる量を減らすのではなく、野菜や果物でお腹を満たして、動いて消化すことが大切だと思います。
お菓子や菓子パン、ジャンクフードは時々楽しむ。
わたしにとっては、こんな感じが心と身体に心地よいです。
おわりー
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます☺︎