お金

お金

【投資】狼狽売りをしない3つの心得|投資を成功させる超基本的なこと

暴落・○○ショックに動揺しない。凪の心で長期投資を続けるわたしなりの心得3つ。
お金

【お金まわりを整える】お財布の中身を整理|持ち歩く現金とカード枚数

ミニマルに暮らしたい人間のお財布の中身
お金

【お金まわりを整える】クレジットカード解約・変更の理由2つ|所有枚数

海外旅行もライフスタイルも地味なわたしのレベルでは、悲しいかなマイレージは貯まりません。また、海外旅行時のトラブル用に2枚のクレジットカードを持っています。世界的トラブルでVISAが使えないなんてあり得ないと思いますが、一応、念のためVISAとmasterに分けることにしました。
お金

お金が貯まる3つの習慣|貯め体質を作った幼少期のお金にまつわるルール

乱暴に言ってしまえば『使わなければ、お金は貯まる』。
お金

米国ETF(高配当)を買うのをやめた6つの理由|投資信託で長期投資

米国高配当ETFを検討していたけれどやめました。自分には簡単で馴染みのある投資信託で長期投資が最適解。
お金

【お金の管理】お財布を持ち歩かない理由は1つ|平日はお金使わない人

平日NO財布。身軽、身軽。
お金

セゾン投信、運用益プラスなのにやめたたった1つの理由|解約・売却のタイミング

2017年から約4年続けていたセゾン投信のセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドを解約しました。運用益はしっかりプラス(4年間の利回り約18%)。それなのにやめた理由はたったひとつ、信託報酬高すぎ問題。たかが数%の手数料、でも侮れない手数料です。
お金

【お金の管理】共働き夫婦の家計管理方法|キャッシュレス派口座は2つ

基本方針は『家族口座を活用して2人で管理』。つみたてNISA・iDeCo・ふるさと納税は妻のみフル活用。概ね平和。
お金

【メルカリ】売れない時にする2つのこと|値下げせずに売る方法|再出品

ちょっと手を加えるだけでサクッと売れることも
お金

【投資】積立投資を始めたきっかけ|ウクライナ通貨フリヴニャの大暴落

長期投資を始めたきっかけは、ウクライナ通貨の大暴落でした。