こんにちは、ジャッキーです。
前回の海外でのトラブル:交通関係編に続き、今日はお金関係のトラブルです。
お金関係のトラブルは2回経験しています。
この記事は1回目、フランスでの出来事についてです。
パリのホテルロビーでスリ被害
帰国当日、チェックアウト後の話。
パリのホテルロビーで荷物の整理をしていたとき。
新聞や雑誌を手にした子どもたち数名が押し入ってきました。
直ぐにスタッフが対応してくれ、何か無くなっていないか聞かれます。
持ち物を確認すると、予備のお財布が消えていました。
ホテルの外からこの黒いお財布を認識し、狙ってきたのか。
はぁ、すごい。
なんて感心してしまうほど、一瞬の出来事でした。
お財布盗難後の対応
幸い(?)スられたものは予備のお財布。
予備お財布の中身
- マイレージカード 1枚
- 予備のクレジットカード 1枚
ホテルの方が電話を貸してくれ、直ぐにカードを止めました。
その後のことは、よく覚えていません(爆)
現地の警察に行った覚えが無いのです。
(記憶がないだけで、行ったのだと思います。)
後日、海外旅行保険でいくらか支払われました。
盗難にあったお財布はブランド品でした。
しかし、購入してずいぶん時間が経過した古く劣化したもの。
それでも簡単に保険金が支払われて、保険会社大丈夫?と逆に心配になるほどでした。
まとめ
教訓
- お財布は無闇に出さない
- 部屋以外で荷物を広げない
- クレジットカード番号は控えておく(←番号がわかっていたので直ぐに止めれた)
ちなみに、予備のお財布は使わなかったこともあり、この旅行以降持たなくなりました。
予備のクレジットカードは貴重品ベルトに入れるようになりました。
スーパーダサいのは100も承知。
しかし、安心感は格別。
旅行は安心・安全がいちばん。
おわりー
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました☺︎
☟海外旅行関連の人気記事