こんにちは、ジャッキーです。
定期預金はオリックス銀行を利用しています。
昨日DMが届きました。
定期預金の金利が変更され、0.02%UPしました。
定期預金5年金利0.3%でどれくらい変わる?
生活資金は普通口座においていて、それ以外は投資信託と定期預金で管理しています。
0.3%はとても低く感じますが、メガバンクの金利は0.002%(!)らしいのではるかに良いです。
0.28%と0.3%でどれくらい変わるか、シミュレーションしてみました。
シミュレーション条件はこちら⬇︎
- オリックス銀行で5年定期預金をした場合
- 預け金額は100万円
定期預金利息シミュレーション
0.28% ➡︎ 受取利息 11,227円(利息14,088円ー税金2,861円)
0.3% ➡︎ 受取利息 12,034円(利息15,101円ー税金3,067円)
上記差額は807円。
ちなみに、0.002%の場合。
0.002% ➡︎ 受取利息 80円(利息100円ー税金20円)
きゃぁぁぁぁぁぁぁ〜…
これよりも、はるかにマシだと思う…。
まとめ
0.3%、されど0.3% 。
0.25%の時に預けた預金があるので、預け直しをしても良いかもですね。

都市伝説で色々言われていますが、そうなればそうなった時。
(都市伝説好き。エンタメです。時々怖くなるけれど。)
我が家はコツコツ貯金と投資信託を続けます。
おわりー
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました☺︎