【100万円修行】無理せずに達成する方法|三井住友カードゴールドNL

スポンサーリンク
お金

こんにちは、ジャッキーです。

三井住友カード ゴールド(NL)の年会費永年無料を目指して、年間100万円利用にチャレンジすることになりました。

100万円という大金を、一年間でどのように使うのか。

達成方法(計画)をまとめました。

スポンサーリンク

条件達成で年会費が永年無料

三井住友カード ゴールド(NL)の年会費は通常 5,500円(税込)

ただし、条件達成で年会費が永年無料になります。

その条件とは。

年間100万円以上利用

支払えるものは全てクレジットカード払いの我が家。

光熱費(電気、ガス、水道)、通信費、保険代、食費、その他もろもろ

それでも、年間100万円も使うことはありません。

そこで、家電の買い替えなど大きな出費がある時にチャレンジしようと話していたところ、とうとうそのタイミングが来ました。

スポンサーリンク

三井住友カード ゴールドNLを使う理由

夫婦ともにSBI証券でクレカ積立しています。

SBI証券(公式):クレカ積立

クレジットカード払いの場合、ポイント還元があります。

ゴールドカードで支払うと還元率が0.5% ➡︎ 1% にUP

大きなトラブルがない限り、積立投資を続ける予定です。

となると、1%ポイントバックは魅力的

スポンサーリンク

まとめ:達成方法(計画)

✔︎ 日常の買い物全て+家電(今回はパソコン)で100万円達成(予定)

年間100万円!

ひゃぁ〜

と思っていましたが、家電の買い替えはパンチ効いてます。

この機会に100万円達成したいところ。

くれぐれも「無駄遣い」には気をつけて。

おわりー

最後まで読んでいただき、ありがとうございました☺︎

クレジットカードを新たに作る場合、経由サイトの利用を忘れずに。

例えば、ハピタスを経由すると。

新規カード発行で7,500ptがもらえます。

ハピタス:三井住友カード ゴールド(NL)新規発行7,500ptプレゼント

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ほったらかし投資実践者の投資関連記事

【投資】投資を始めたきっかけ

【投資】狼狽売りをしない3つの心得|投資を成功させる方法

\ ブログランキング参加中です /
ボタンを押してくださるととっても励みになります!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
お金
スポンサーリンク
507号室