【海外旅行】ヨーロッパ3週間の荷物|バックパック機内持ち込み|7kg以下

スポンサーリンク
海外旅行

こんにちは、ジャッキーです。

2023年7月に約3週間でヨーロッパを周遊してきました。

トランジットやトラブルで降り立っただけの国も含めると9ヶ国、16都市になります。

そんな旅での荷物をまとめました。

スポンサーリンク

バックパック|マスターピース POTENTIAL ver.1

常に散らかす人。

今回の旅は夫のバックパックを使いました。

master-piece(マスターピース)

現在はver.3として販売されているようですが、使っているバッグはver.1です。

バックパック本体サイズ

W260 × H480 × D140 mm

カバンサイズから容量を計算すると18Lくらいになります。

夫曰く「30Lくらい」とのことでしたが、わたしもそれくらい容量があるように感じました。

(以前使っていたマムートの30Lと使用感が似ていたので。)

【海外・国内旅行】バックパックの選び方|機内持ち込み

スポンサーリンク

ヨーロッパ3週間の荷物一覧

以下、左上から順番にリスト化してみました。

バックパックの荷物一覧
  • 着替え(花柄風呂敷)(トップス×3、ボトム×1、ヒートテック(寝巻き予備:廃棄)
  • 洗濯グッズ(ジップロックL×2、洗濯ネット(大・小)各1ずつ)
  • カーディガン、ストール
  • 速乾タオル×1、ハンカチ×2
  • 下着一式(オレンジ色の巾着)(ブラ×3、ショーツ×8(内5枚廃棄)、インナー×6(内3枚廃棄)、靴下×6(内3足廃棄)
  • フェイスマスク
  • 地球の歩き方
  • 寝巻き(ベージュの巾着)(上下1セット、ナイトキャップ、耳栓、アイマスク)
  • サニタリーグッズ(赤い巾着)(吸水ショーツ×3(全て廃棄)、サニタリーショーツ×1(廃棄)、ナプキン)
  • ビーチサンダル
  • インナーダウン
  • エコバッグ
  • 除菌シート
  • ポケットティッシュ×3
  • 洗面道具一式(日焼け止め×2、クレンジング×2、オールインワンゲル、シャンプー&リンス、歯磨き粉、洗濯洗剤、トイレ用液体消臭剤)
  • 折り畳み傘
  • 変換プラグ×1、カメラ充電器(街歩きバッグ➡︎変換プラグ×1、スマホ充電器)
  • 黒いビニール袋(衣類廃棄用)
  • 洗濯洗剤シート、S字フック
  • 薬一式(ロキソニン、解熱剤、胃腸薬、バンドエイド)
  • ビニール袋×3
  • 石鹸30g×2
  • 水筒

速乾タオルも夫に借りましたが、便利だったので自分のものが欲しいです。

写真に写っていないけれど持って行った物はコチラ⬇︎

  • 帽子
  • メイクポーチ(出国当日の朝、メイクを終えてからのパッキング)
  • 航空券、バス、ガイドブックのコピー一色
  • 拭き取りクレンジング

帽子はこちらを愛用⬇︎

今回、地球の歩き方は必要なページだけコピーして、本体は持っていきませんでした。

スポンサーリンク

街歩きバッグ|グレゴリー テールメイトS

街歩きバッグの荷物一覧
  • スマホ
  • ミニポーチ(変換プラグ×1、スマホ充電器(予備現金もここに)
  • お財布
  • ボールペン
  • メモ帳
  • 除菌シート
  • ポケットファイル(パスポート、SIMカード、両替の明細書など入れ)
  • ハンカチ

お財布について、こちらの記事にまとめています。

海外旅行で使う二つ折り財布

写真に写っていないけれど持ち歩いていた物はコチラ⬇︎

  • カメラ
  • 水筒
  • 当日の行動範囲のガイドブックコピー
  • 現地でもらった地図
  • ポケットティッシュ
  • メガネ拭き
  • リップ
スポンサーリンク

まとめ|バックパックの重量

  • 出国時 5.9kg
  • 帰国時 4.9kg

衣類とコスメ類ってほんと重い。

廃棄や使い切りで、1kgも軽くなりました。

買い足したものはなく、持って行った荷物で3週間過ごせました。

荷物の大部分は洋服なので、どんな旅行をするかで荷物の量は変わります。

ちょっと良いレストランでのディナーやオペラ鑑賞などには行っておらず、お洋服はスーパーカジュアル。

カジュアルな衣類はコンパクトにまとめやすいです。

少々のシワなら気にならないので、風呂敷でギュッと縛って圧縮。

靴もスニーカー一足でOK。

ただ、淑女旅行への憧れもあります。

いつでも対応できるように、普段着の見直し必須だと感じた今回の旅。

理想は

洗濯に強いモードシックなお洋服

です。

似合うかはさておき。

おわりー

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました☺︎

\ ブログランキング参加中です /
ボタンを押してくださるととっても励みになります!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
海外旅行
スポンサーリンク
507号室