こんにちは、ジャッキーです。
2016年2月3日から2月10日、7泊8日の南米旅行に持って行った荷物のお話。
- 預け荷物なし
- スーツケースなし
- バックパック機内持ち込み(7kg以下)
いつもと変わらず、バックパックひとつ機内持ち込みを死守いたしました。
南米7泊8日の持ち物一覧
8年前の旅行で、洋服○枚など細かい数字は覚えていないザックリ一覧ですが、参考になると思います。

バックパックの荷物一覧
写真向かって左側2列は衣類関係です。
最低気温ラパス4℃、最高気温リマ30℃に対応できる洋服をパッキング。

ウユニ塩湖&マチュピチュがメインなので、足元はトレッキングシューズで行きました。
大体のウユニ塩湖ツアーに長靴レンタルがついているようですが、長靴がないと大変ですので事前のレンタル有無確認をお忘れなく。
サングラス&帽子はウユニ塩湖の必須アイテム。
- 標高が高いので強い紫外線をブロック
- 景色真っ白なので単純に眩しすぎる
ウユニ塩湖夜の星空観賞用に懐中電灯を持って行ったものの、使いませんでした。
防水バッグは電子機器や濡れて欲しくないものを入れる用に持っています。
街歩きリュック&機内使用アイテムの内容

バックパックの荷物一覧
- 旅のしおり、ノート
- 貴重品ベルト(着用します)
- パスポートや航空券入れ
- 財布
- ポケットティッシュ
- コスメ関係
- 洗面道具一式
- 携帯電話(アラーム用SIMカード無し)
- メガネケース
- 筆箱
- 文庫本
- 薬一式(ロキソニン、解熱剤、胃腸薬、バンドエイド)
- ハンカチ
- 音楽プレイヤー
市内から空港などの移動時は、上記荷物も30Lバックパックに押し込みます。
機内で使う小物類はエコバッグに入れて、飛行機内の足元に置いています。
何度も紹介している旅の必需品、貴重品ベルト。
写真に写っていますが、着用して家を出ます。
まとめ
バックパックの容量は30Lです。
街歩き用リュックは、9Lか12Lだったように思います。
南米アクティビティー寄り旅行でも、いつもと同じような変わり映えのない荷物でした。
因みに、お世話になった旅行会社は「南米の旅行なら海外旅行専門【かもめツアー(eかも)】」です。
とっても良かったので、別記事でご紹介できればと思います。
おわりー
最後まで読んでいただき、ありがとうございました☺︎